fc2ブログ

梅雨ですよね

暑くて蒸し暑くてジメジメしてまいりましたがいかがお過ごしでしょうか
ネ族です。ケータッチ発売日即購入余裕でした 楽しすぎます

ちょっと間が空いたのでいつもより多めにー

お手 ひざ立ち

きゃっきゃ あーっぷ

ちょっと照明が暗いのは家の蛍光管が一本切れてしまったからです
交換したいけど天井が高くて届かず・・・ウチには椅子もないのですよ
しかも間違えてちょっと長いヤツを買ってしまいましたよ 文字通り無用の長物ですよ

それはさておき夏が待ち遠しいですよ

えへっ


ちょっと仕事が落ち着いてきたのでこまめに更新できそうです
それではまた、近いうちにお会いしましょう
スポンサーサイト



梅雨ですよねー

またまたお久しぶりです 季節はすっかり梅雨で雨でどんよりで・・・
ネ族はいたって元気です なんとまだマトモに活動できてないんですけどね
いやしかし6月ですか 早いものですなーあ
まいどーるからもう1ヶ月ですよ ああいうイベントは非常に交流が
活発になるのでぜひともまたやってもらいたいものです

見上げ  横向き

さて、写真を撮っている時に明かり具合だとかカメラとか色々気をつけることはあるんですけど
レンズがどうだの絞りが云々言う前にまず大事なのは構図だと思っています
構図というのは「空間の切り取り方」ですね

空間

マンガを描く際に資料になりそうな景色を探したり
単純に趣味とか好奇心から旅をして写真を撮ることがよくありますが
構図には「自分が何を映したかったか」という情報が残ります
マンガのコマ ページ単位でも同じような考えがあって
このページ、コマでは「何を見せたいのか」ということが根底にあると思うんですね

しおらしい

じゃあどうすればいいのか というのは一概には言えないので現在進行形で
暗中模索、あれやこれや手探りで答えを探しているところなんだと思いますたぶん
レンズとかオプションに気を遣うのはそこから先でいいと思っています
行き着く答えは色々あると思ってて「正解はありません、でも不正解はあります」
という言葉がシックリくるんじゃないかと
教材はそこかしこに転がっているので日々修練ですね

・・・そろそろ髪型とか考えてやらないとなあ 個性だ個性

 
それでは、また次回